スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年02月28日

SCARメカボ分解

すんごく雪が降りました。
通行止めで家からは出られないので、ここぞとばかりSCAR-Lのメカボを分解してみました。face03

本当はあんまり、メカボは分解したくなかったんですが、勉強のために頑張ってみました…。face03



いつもはチャンバー周りしか分解していなかったけど、とうとうメカボを取り出してしまいました。face07
なんか、大きな手術をしている気分ですface09icon15

そして、メカボを分解…。icon10

ここまでは、意外とすんなり来ました。思ったより汚れてなくてホッとしましたface02もっと真っ黒になっていると思ったんですがicon10
軽く洗浄して、さっさと組んでしまおう。でも、せっかくばらしたんだから、作動の原理などをじっくり見ておこうと色々見ていたら…。



ん?セクターギヤの山が一つないぞ?…。icon11
作動には問題はなさそうだけど、隣の山に負荷がかかっていて、半分になってる…。
こりゃ、時間の問題だな…。icon10
とりあえず、ギヤを注文して組むにしてもシムとか大丈夫なのか?…。face07

冷や汗をかきながら頑張っているそばで、我家の猫「ししゃも」は爆睡中…。face04


さっきまでの焦りを忘れさせてくれる、頼もしい存在ですface02icon06
まぁ、落ち着いてはいられないんですが…。ちゃんと元に戻るか心配です…。face07  


Posted by ししゃも  at 20:25Comments(4)