2012年03月23日
AOR遠征
いよいよ、釧路遠征の日が近づいてきました
今回のメンバーは、前回のメンバー(ししゃも、コジュニア、エコー)、それに新人のWalter、K君(HN考えといて
)、M君の計6名で参加です。
今回もまた、昼食・夕食共に釧路ならではの美味しいものを食べてきましょう
なんか、今週末は天気が悪いそうなので、ゲームも心配ですが道中も心配です…(前回は通行止めになったしwww)
帰りにはお風呂に入る予定なので、洗面道具も必須です。
いきなりゲームをやると、筋肉痛になる可能性がヒジョーーーーーに高いので、ちょっとそこらへん走ってこよう…
事故なくゲームが出来るよう、皆さんAORの守護神にお祈りしときましょう

今回のメンバーは、前回のメンバー(ししゃも、コジュニア、エコー)、それに新人のWalter、K君(HN考えといて

今回もまた、昼食・夕食共に釧路ならではの美味しいものを食べてきましょう

なんか、今週末は天気が悪いそうなので、ゲームも心配ですが道中も心配です…(前回は通行止めになったしwww)

帰りにはお風呂に入る予定なので、洗面道具も必須です。
いきなりゲームをやると、筋肉痛になる可能性がヒジョーーーーーに高いので、ちょっとそこらへん走ってこよう…

事故なくゲームが出来るよう、皆さんAORの守護神にお祈りしときましょう

2012年03月20日
お手伝い
昨日は、娘の小学校の卒業式でしたー
自分の母校でもあるため、親子2代で同じ学校を卒業するって、なんか不思議な感覚ですねー
そんな娘も、最近では嫁のデコレーションのお手伝い。

色々、娘にアドバイスをもらいながらやっているようです。

作品の数も増えてきて、先日義父が置いていった靴ベラにまでデコレーションwww
そんな、嫁の装備

メインアームのコーキングガンと、まるでハンドガンなグルーガン

サバゲーをお勧めしてたのに、こっちのガンになってしまいました…

自分の母校でもあるため、親子2代で同じ学校を卒業するって、なんか不思議な感覚ですねー

そんな娘も、最近では嫁のデコレーションのお手伝い。
色々、娘にアドバイスをもらいながらやっているようです。

作品の数も増えてきて、先日義父が置いていった靴ベラにまでデコレーションwww

そんな、嫁の装備

メインアームのコーキングガンと、まるでハンドガンなグルーガン


サバゲーをお勧めしてたのに、こっちのガンになってしまいました…

2012年03月18日
ガスブロック
そういえば、ガスブロックとガスチューブを取り付けたのを忘れてました

見た目には、全然わかりません
ちょっとしたこだわりみたいなものですが、意外に剛性が上がりました

取り付けたのは、G&Pのガスブロックとガスチューブ。
でも、ダニエルディフェンスのガスブロックのほうが、ちょっと好みかも…
こだわって買い換えるべきか、悩む…。
吉水さんに加工してもらったバレルナットも、社外品が出ているようです。
アウターが少々ぐらつくので、買っといた方がいいのか、これもまた悩みどころ。

見た目には、全然わかりません


取り付けたのは、G&Pのガスブロックとガスチューブ。
でも、ダニエルディフェンスのガスブロックのほうが、ちょっと好みかも…

こだわって買い換えるべきか、悩む…。

吉水さんに加工してもらったバレルナットも、社外品が出ているようです。
アウターが少々ぐらつくので、買っといた方がいいのか、これもまた悩みどころ。

2012年03月16日
嫁の趣味
以前紹介したデコレーション。
アレ以来、すっかり嫁がハマってしまって、シリコンシーラントやらグルーガンやらを駆使して、色々作っているようです。

作業を始めると、我が家のシシャモもいつも興味津々で見にきますが、シンナーの匂いを嗅いで結局逃げていきます。
ネコって不思議と新聞広げると乗ってきたり、なにか始めると邪魔しにくるんですよねー
最近は、携帯のカバーやらミラーの裏面をデコレーションしたり、しまいにゃ綿棒の蓋までやっちゃってますwww

見本のいくつかはお店にも置いてもらったりして、楽しんでやってるようです

(今度はモザ無しで載せてみましたwww)
アレ以来、すっかり嫁がハマってしまって、シリコンシーラントやらグルーガンやらを駆使して、色々作っているようです。

作業を始めると、我が家のシシャモもいつも興味津々で見にきますが、シンナーの匂いを嗅いで結局逃げていきます。

ネコって不思議と新聞広げると乗ってきたり、なにか始めると邪魔しにくるんですよねー

最近は、携帯のカバーやらミラーの裏面をデコレーションしたり、しまいにゃ綿棒の蓋までやっちゃってますwww
見本のいくつかはお店にも置いてもらったりして、楽しんでやってるようです

(今度はモザ無しで載せてみましたwww)
2012年03月15日
SCAR復活?
やっと、SCARが元通りになりました…。

…というのも、自分の部屋を掃除機かけていたら、偶然見つけてしまいました。
はい、お察しの通り、今注文している部品をですwww

こいつは、マガジン内に弾がなくなった時に、給弾ストップを掛けるためのものであろう部品…。
これを無くしてしまったために、2週間ほど作業を中断していたのですが、意外にもテレビの裏で発見しましたwww
かなり小さい部品なので、今度分解する時はホントに気をつけよう
早速、飛ばさないように注意して組み込んで…

そして、以前、T-60さんから頂いたなまずやらナマコを、一緒に組み込んじゃいます

…しかーし、相性が悪いのかホップがかかりすぎたり、弱めると10mくらいしか飛ばなかったり…。
チャンバーをばらしてみると、なまずがちぎれて無残な姿になっていました…。
ゴメンね、T-60さん。これでまた独房入り決定です

結局、元の状態に戻すことに…。

弾速も、前回よりは低いですが、まぁまぁな感じでしょうか?…。
結果的に組み込んでいるパーツは
・EGバレル
・システマ ホップパッキン
この2つのみです
私の場合、あまり弄らないほうが調子がイイかもしれません

今回よくわかったのは、どうやら私にはセンスが無いらしいですwww

…というのも、自分の部屋を掃除機かけていたら、偶然見つけてしまいました。
はい、お察しの通り、今注文している部品をですwww
こいつは、マガジン内に弾がなくなった時に、給弾ストップを掛けるためのものであろう部品…。
これを無くしてしまったために、2週間ほど作業を中断していたのですが、意外にもテレビの裏で発見しましたwww

かなり小さい部品なので、今度分解する時はホントに気をつけよう

早速、飛ばさないように注意して組み込んで…
そして、以前、T-60さんから頂いたなまずやらナマコを、一緒に組み込んじゃいます

…しかーし、相性が悪いのかホップがかかりすぎたり、弱めると10mくらいしか飛ばなかったり…。
チャンバーをばらしてみると、なまずがちぎれて無残な姿になっていました…。

ゴメンね、T-60さん。これでまた独房入り決定です


結局、元の状態に戻すことに…。
弾速も、前回よりは低いですが、まぁまぁな感じでしょうか?…。

結果的に組み込んでいるパーツは
・EGバレル
・システマ ホップパッキン
この2つのみです

私の場合、あまり弄らないほうが調子がイイかもしれません


今回よくわかったのは、どうやら私にはセンスが無いらしいですwww
2012年03月14日
測定結果
こないだの会合の時に、メンバーの銃の弾速を測った結果をまたまた勝手に載せちゃいましょう
まずは沙希君の89式

スコープ・バイポッドがついてサプレッサーまで…。狙撃されそうな雰囲気です
結果は…

もっと出てそうなカンジがするんですが、冷えていたせいでしょうか?…
次いで、ジョー君のSCAR-L

まだ一度も手が入っていない清い体です
その結果は…

次世代恐るべし
ノーマルでコレだもんなぁ
個体差があるのか、俺のはそんなに出てた気がしないよ…。
CQB-Rもそんなに出てないしね…
グスン
他にも、測定した銃があるのですが、とても載せられる内容じゃなかったですwww

まずは沙希君の89式

スコープ・バイポッドがついてサプレッサーまで…。狙撃されそうな雰囲気です

結果は…
もっと出てそうなカンジがするんですが、冷えていたせいでしょうか?…

次いで、ジョー君のSCAR-L
まだ一度も手が入っていない清い体です

その結果は…
次世代恐るべし

ノーマルでコレだもんなぁ


CQB-Rもそんなに出てないしね…

他にも、測定した銃があるのですが、とても載せられる内容じゃなかったですwww
2012年03月11日
露天風呂
今日は、日ノ出岬にある温泉に浸かって来ました。すごく天気もいいし流氷が来てるしで露天風呂が最高でした

まだ12時をまわったばかりなのに、風呂あがりに生ビールを2杯も飲んでしまって、すっかり夕方まで寝てしまいました
話はかわり、昨日はボスの所で新人隊員の紹介&会合をやりました。途中、危険な人が現れたりしましたがww大盛り上がりでした

昨日の様子は、また次回にでもUPします

まだ12時をまわったばかりなのに、風呂あがりに生ビールを2杯も飲んでしまって、すっかり夕方まで寝てしまいました

話はかわり、昨日はボスの所で新人隊員の紹介&会合をやりました。途中、危険な人が現れたりしましたがww大盛り上がりでした

昨日の様子は、また次回にでもUPします

2012年03月07日
部品紛失
SCAR-Lのメカボを分解してから結構時間がたってますが、実はまだ組んでいませんwww
というのも、給弾ストップをかけるためのスプリング(セカンドトーションと言うらしいです)を紛失してしまい、作業を中断しています。


ボスに相談したところ、↑CQB-Rから外してその間に注文しちゃえば?という、自分には思いつかない素晴らしいアイデアを頂いたのですが、こんなスプリングが出てこないほどの部屋なので、もう一丁ばらすと更に部品が無くなっちゃうのが目に見えるので、やめときました。
早速、セカンドトーションをマルイに注文(158円でした)。
その間、なにをしているかというと…。

これを衝動買いですwww
予算の都合で、中古を選びましたが
部品が来るまでは、ゲーム三昧です
というのも、給弾ストップをかけるためのスプリング(セカンドトーションと言うらしいです)を紛失してしまい、作業を中断しています。


ボスに相談したところ、↑CQB-Rから外してその間に注文しちゃえば?という、自分には思いつかない素晴らしいアイデアを頂いたのですが、こんなスプリングが出てこないほどの部屋なので、もう一丁ばらすと更に部品が無くなっちゃうのが目に見えるので、やめときました。

早速、セカンドトーションをマルイに注文(158円でした)。
その間、なにをしているかというと…。

これを衝動買いですwww

予算の都合で、中古を選びましたが

部品が来るまでは、ゲーム三昧です

2012年03月04日
隊員の装備
今日は、北見に買い物に行かされ行って来ました。
嫁の買い物に2時間付き合わされボスが紹介してくれた模型屋さんやら、クルマ屋などをチラ見してきましたー
昨日、新隊員K君のP-90が届いたそうなので、画像をUPしちゃいます

かっこいい…。おいらも欲しいよ、P-90。
昨年はタイミング等が合わず、なかなか参加できずにいたけれど、これで立派なサバゲーマーになりました。きっとこれからカスタムしていくことでしょう。
これで遠征いけるね、Kクン?


昨日、新隊員K君のP-90が届いたそうなので、画像をUPしちゃいます

かっこいい…。おいらも欲しいよ、P-90。
昨年はタイミング等が合わず、なかなか参加できずにいたけれど、これで立派なサバゲーマーになりました。きっとこれからカスタムしていくことでしょう。

2012年03月02日
セクターギア到着
ようやくセクターギアが到着しました。
ついでに電気なまずも注文。

結構時間があいてしまったので、どうやってバラしたか忘れかかってますが、頑張って組んでみます。

ついでに電気なまずも注文。

結構時間があいてしまったので、どうやってバラしたか忘れかかってますが、頑張って組んでみます。
